LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

下中川駅

下中川駅(しもなかがわえき)は、北海道(上川支庁)中川郡中川町字中川にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅(廃駅)である。電報略号はモカ。利用者僅少に伴い2001年(平成13年)7月1日に、上雄信内駅、芦川駅とともに廃駅となった。廃止直前、当駅には普通列車が朝夕の2往復しか停車しなかった。廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の西側(稚内方面に向かって左手側)に存在した。分岐器を持たない棒線駅となっていた。仮乗降場に出自を持つ無人駅となっており、駅舎は無いがホーム中央部分に待合所を有していた。待合所は物置のような形態であったが、かつては木造であった(1983年(昭和58年)時点では木造の建物であった)。ホームは板張りで有効長も短かった。旭川方(南側)にスロープを有し駅施設外に連絡していた。当駅の所在する地名に「下」を冠する。中川より天塩川の下流に位置するという意味である。周辺は樹林と牧草地が広がっていた。廃駅後はすべての施設が撤去され、現在は跡形もなくなっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。