艮(ごん)は八卦の一つ。卦の形はであり、初爻・第2爻は陰、第3爻は陽で構成される。または六十四卦の一つであり、艮為山。艮下艮上で構成される。方角としては東北の方角となり、丑(うし)と寅(とら)の間であることから艮は「うしとら」とも読まれ、名字にも用いられている。山・止・狗・手・少男・相続・関節・骨格・節度などを象徴する。方位としては東北(地支では丑と寅の間)を示す。急激に暗闇から明るくなる時間帯(1時から5時まで)なので停止・再出発・つなぎめの意味もある。納甲では丙、五行の火、五方の南が当てられる。伏羲先天八卦における次序は七であり、方位は四隅卦の一つで西北に配される。陰陽消息は二陰で陰が極まる坤卦の一歩手前である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。