LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

芦沢あみ

芦沢 あみ(あしざわ あみ)は、日本の少女漫画家。白泉社の少女漫画雑誌、「LaLa DX」にて二度の掲載経験の後、同じく白泉社の「ザ花とゆめ」に一度作品が掲載されている。2003年、第28回白泉社アテナ新人大賞佳作受賞。「花とゆめ」でHMC努力賞を受賞した『未来への手紙』(「ザ花とゆめ」2006年6月1日号掲載)について、同じ白泉社の少女漫画家、山口美由紀の『踊り場ホテル(room No.2)』(「花とゆめ」2001年2号掲載)に、設定・エピソード・構図・服装等、類似点が多々みられるとネットで話題になる。以下、読者によって指摘された『踊り場ホテル』と『未来への手紙』の類似点。※以下はあくまで「類似点のみ」をピックアップしたものであり、『踊り場ホテル』および『未来への手紙』の設定、物語全体の引用ではありません。(詳細なエピソードの類似点は別途下記)その他、キャラクターの名前、お互いの呼び方、コマ運びや構図のとりかた、モノローグの進めかたなど、細かな点で類似してると思われる部分は多々あるが、客観的に誰が見ても酷似していると断言できる部分のみをピックアップした。特にストーリーは設定、展開、オチ、心理描写の流れにいたるまで、類似していない点の方が少ない。『未来への手紙』しか読んでいない読者は、上記の「物語の類似点」はそのまま『未来への手紙』の全体の荒筋ではないかと思うだろうが、すべて『踊り場ホテル』と全く同じ部分を抜き出した結果である。そこからも『未来への手紙』の物語の大部分は『踊り場ホテル』との類似点のみで構築されていると言ってよい。芦沢あみの『未来への手紙』はストーリーへの評価点が一番高く、今回の受賞・掲載に至った。読者の問い合わせに対する白泉社からの返答によると、とのことである。問い合わせの返答は宛て先人の名前以外はテンプレートになっており、これが会社としての公式な対応と思われる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。