谷川 寛三(たにがわ かんぞう、1920年6月24日 - 2015年11月30日)は、日本の官僚、政治家。元自由民主党参議院議員・衆議院議員。元科学技術庁長官。高知県出身。高知高等学校 (旧制)を経て、東京帝国大学法学部政治学科卒業後の1943年、大蔵省に入省。東京国税局長、関税局長などを経て1976年の衆議院議員選挙に高知全県区から出馬し初当選。再選を目指した1979年の総選挙で落選したため、1980年に参議院議員に鞍替え。当選2回。自民党内では福田→安倍→三塚派に所属。参議院農林水産委員長、参議院地方行政委員長を経て1991年11月から1992年12月まで宮澤内閣の科学技術庁長官を務めた。1992年政界引退。この時の選挙では、小沢一郎が側近の平野貞夫(同じ高知県出身)を出馬させるために、谷川を出馬断念に追い込んだといわれている。1993年勲一等瑞宝章受章。一般財団法人アジア会館会長、東京フード製菓中医薬専門学校の学校長も務めた。2015年11月30日、老衰のため死去。。没後従三位追贈。入省同期に、高木文雄、橋口収、山下元利、木野晴夫(北海道財務局長、衆議院議員)愛知和男・中村喜四郎・鳩山邦夫・西田司・中島衛・池田行彦・堀内光雄・相沢英之・津島雄二・鹿野道彦・塚原俊平・中西啓介・与謝野馨・渡辺秀央・中川秀直。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。