Cardinal Saga(カーディナル・サーガ、韓国名:Carpe Diem)は、Gnisoftが開発した3DMMORPGである(起動時にサムスン電子のロゴが出るが詳細は不明)。日本ではSeedCの運営するゲームポータルサイトLievoでサービスを提供している。基本料永久無料でアイテムによっては課金がある。2010年3月31日をもってサービス提供終了。舞台は、ティアンとフェアリーが共存するヘイドワールド。ここでは、かつて守護神・ジェニと邪神・ルードのヘイドワールドの覇権をかけた戦争が起きていた。結果、4大秘宝を使ったジェニが勝利を収め、ルードは地下世界に身を隠した。ジェニは、神々を守る為のフェアリーと世界の治安を守る為のティアンを生み出した。そして、世界は、平和がもたらされていた。ところが、今まで地下世界で力を取り戻しつつあったルードが、ヘイドワールドを脅かそうと、タールとネクターという中毒性の高い食物を作り、それを食べた者は快楽を得て、ルードを崇拝する様になった。これを知ったジェニは、ルードを倒すべく、フェアリー達に4大秘宝とセラフィムを探すことを命じたのだった。種族毎に2種類の職業があり、レベル10になった時点でどちらかを選べる。2次職になるには90レベルで、1000万カエム集める必要がある。転職に必要なスキルを振り間違える初心者が多い。3次職になるには250レベルになる必要がある。転職時にクラウザー団長との戦闘がある。ナイト→(ロードナイト、ソードマスター)ロードナイト→インペリアルナイトソードマスター→アスカロンナイトアーチャー→(ファントムスナイパー、トレジャーハンター)ファントムスナイパー→リーサルスナイパートレジャーハンター→トゥルーハンターエリアーデン→※レプリカン→エレメンタルヴァルキリ攻撃型の妖精ロイエル→イリシス→ホーリーエンジェル回復型の妖精※公式サイトの騎士団HPにはレプリコンとあるが正確にはレプリカンファイトウォーリアナイトウォーリアダークアサシンソウルハンターサモナーシャーマンこのゲームではギルドの事を騎士団と呼ぶ。他MMOと違い、騎士団に入るには一度カーディナルサーガの公式HPに飛び、騎士団HPで参加申請しなければいけない。人数は20人まで。騎士団長の変更や、団員に権限を与えるなどの細かい機能はない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。