八雲(やくも)は、東京都目黒区の町名。住居表示による町名は八雲一丁目から五丁目がある。目黒区自由が丘、東が丘、柿の木坂、中根、世田谷区深沢、駒沢などと隣接し、駒沢オリンピック公園の東南に位置する。昭和39年に従前の衾町・宮前町・中根町・大原町・芳窪町の各一部から成立。旧・荏原郡衾村。当初は「衾(ふすま)町」とする予定だったが、「衾」の字が当用漢字外ということで別な名前を考えることとなった。当地にある氷川神社に奉られている素戔嗚尊(すさのおのみこと)が、出雲国において奇稲田姫(くしなだひめ・櫛名田姫)との新しい住居を構える際、「八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣つくるその八重垣を」と詠んだ(日本初の和歌とされる)。この和歌を由来とした八雲学校(現:八雲小学校)の名により、これを地名とした。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。