名寄駐屯地(なよろちゅうとんち、JGSDF Camp Nayoro)とは、北海道名寄市内淵84番地に所在し、第3普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。第1線級の戦闘部隊が配置された駐屯地としては日本最北端に位置し、冷戦時代は文字通り最前線であった。2004年(平成16年)より派遣された第1次イラク復興支援群は第3普通科連隊を基幹として連隊長・番匠幸一郎1佐(当時)が群長だった。最寄の演習場は、名寄演習場であり駐屯地に隣接している(後述)。駐屯地司令は、第3普通科連隊長が兼務。名寄駐屯地に隣接しており、主に普通科職種の小規模演習や各種訓練に使用される。演習場入口付近には自動車教習所が設けられており、大型自動車免許などが取得可能であったが、整理縮小のため23年3月末をもって教習所は廃止された。廃止後は大型・大型特殊・牽引は旭川駐屯地に、自動2輪は真駒内・東千歳等の各自動車教習所に移管されている
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。