榎 あづさ(えのき あづさ、1988年3月16日 - )は、日本の女性声優。本名・旧芸名:片岡あづさ。フリーになっていたが、2013年8月1日より砂岡事務所所属。千葉県出身。身長162cm。血液型はO型14歳の頃から声優の養成所に通いレッスンを受けていた。その当時、養成所では伊瀬茉莉也と共に演技を学んでいた。その後ポニーキャニオンが主催した芸能オーディション「VSオーディション2003」にて、ファイナリストに選ばれ、表彰される。2004年にテレビアニメ『愛してるぜベイベ★★』で、あゆみの友人役にて声優デビュー。翌年には、テレビアニメ『おねがいマイメロディ』にて、ヒロインの夢野歌役に抜擢される。シリーズ化されている『おねがいマイメロディ』で榎あづさは、夢野歌名義でのキャラクターソングを複数発表し、マイメロディ関連のイベントにも出演している。また声優活動以外にもミュージカルや舞台への出演のほか、過去にはロリータファッションブランドのモデル、Y・M・O所属タレントの芸能人女子フットサルチーム「FANTASISTA」の妹分チームである「FANTASISTERS」に所属して試合に出場していた。テレビアニメ『Saint October』では主人公の葉山小十乃役を演じ、福井裕佳梨、小林ゆうと共に結成された声優ユニット「ゴスロリ少女探偵団」のメンバーとして、主題歌「Wheel of fortune」を歌う。この歌のPVでは、自らが演じるキャラクターのコスプレ衣装姿を披露している。2007年10月24日には、片岡あづさ名義としては初となるデビューシングルCD「Diamond Sparkle」を発表、続いて同年12月12日にはファーストアルバムCD「Sweets Paradise」を発表。両CDには自身で作詞を担当している曲が収録されている。2008年3月26日には自身の映像を収めたDVD『Sweet Box』を発表。2009年2月1日から公式HP「日々是精進」より、情報公開の場が公式ブログ「あづさゴコロ」に一本化。同年6月15日に、Y・M・Oラブライブ事業部からフリーへの転向を経て、同年11月1日付けで81プロデュースのジュニア所属となる。2010年7月30日に、同じ事務所に所属している阿澄佳奈と原紗友里共に新声優ユニット『LISP』を結成したが、2011年7月31日をもって活動を休止した。2013年4月30日付けで81プロデュースを退所。、再びフリーへの転向を経て、2013年8月1日付けで砂岡事務所に所属となる。砂岡事務所に所属したことを転機に、芸名を本名の「片岡あづさ」から「榎あづさ」に改めた。あだ名(愛称)は、「あづ子」「あづちゃん」「あづあづ」「あづっち」など。ガチャピンなど、目に特徴があるキャラクターに似ていると言われている。趣味は詩の読み書き。自身のブログ「あづさゴコロ♪」では、「詩ゴコロ。」と題し、自作詩を発表している。自身のラジオ番組でも自作詩を朗読するコーナーがあった。座右の銘は「日々是精進(ひびこれしょうじん)」。アイドルや女の子を愛情的な面で好きであり、特にAKBグループのメンバーが好きで、所属事務所のプロフィールの特技の欄にも「AKB48正規メンバー全員の魅力を語れる」と書いている。モーニング娘。になりたいと思っていたと述べている。趣味としてブログやラジオ番組などで「石好き」を自認しており、岩石に関して造詣がある。好きな石に「花崗岩」を挙げている。また「ろ過」を見るのが好きで、ろ過を行っている「ダム」などが好きなど発言。自身がゲスト出演したテレビ番組や携帯コンテンツでろ過を実践している。特に電車内でサバイバルの本を読んでいる人を見つけ、丁度見開かれていた「キノコ」に関するページを目撃してからキノコへの関心を抱き、キノコに関する本を購入して普段持ち歩きながら、DVD『Sweet Box』等で「キノコ博士」を自認するほどにキノコ知識を深めている。普段からキノコ図鑑を持ち歩いている。声優ユニット『LISP』のメンバーである阿澄佳奈と原紗友里からは、『エロい』『匠』『顔がタヌキに似ている』などと評されていた。ダイニングバー「オカオカハウス」において公開生放送を行っているニコニコ動画番組「ゲッチメ!」では、胸元を大きく露出したコスプレ衣装を着て出演したり、その姿を撮影した画像をブログやツイッターに度々掲載するなどしている。高校生であった一時期にパン屋でアルバイトをしていた。パン屋を選んだ理由の一つとして、制服の可愛さをラジオ番組で挙げている。ファッションに関して、身の回りの物を家族や友人から貰うことが多く、それを愛用している。母親が小物を手作りするのを得意としており、作って貰ったアクセサリーやバックを愛用している。また、キノコ好きがこうじて、友人からキノコ関連の贈り物をされたり、自身でもキノコの形をしたアクセサリーを身に付けている。ジャンボパフェを食べに行く時は、恥ずかしいので一人では行かず、友人を何人か連れて行くとのこと。「Diamond Sparkle」のPVやブログなどで、おしゃれメガネ(伊達眼鏡)をかけている模様が見受けられる。眼鏡に関して『はばたけ!スカイガールズラジオ』で、黒縁と銀縁が好みだと述べている。ちなみに本人は視力が両目共1.2であると述べている。友人から「五歳児みたいな服を着るよね」と指摘されたことがある。ゲームセンターではよくコナミの『pop'n music』をやっている。また、同じコナミのアーケードゲーム『drummania』にもはまっており、マイスティックを持ち歩いてゲームセンターで使用している。DVD『Sweet Box』では「学生服を着ての妄想デート企画」を行い、自身で衣装を持ち込むほど「学ラン」に対して思い入れを持っている。フットサルチーム「FANTASISTERS」では、「フィクソ(Fixo)」(サッカーで言うところのディフェンダー)を担当、背番号3番で試合やサポート役として出場した。2007年の夏以降はチームとしての活動には参加していない。『ペンギン娘♥はぁと』のオープニング内での実写部分で、「ノートをめくる手」の役で出演している。キノコ好きがきっかけで、長野県JA中野市オリジナルキャラクター「えのたん」の声を担当する。日本きのこマイスター協会の認定資格「ベーシックきのこマイスター」を取得。また、改名後の芸名である「榎」はエノキダケに由来している。※太字はメインキャラクター。2004年2005年2006年2007年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2016年2011年2012年2014年2011年2012年2013年2014年2008年2013年2008年2009年2010年2011年2012年"LISPとしての活動はLISP (声優ユニット)参照"※ドラマCD欄も参照してください。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。