京都市西京極総合運動公園(きょうとし にしきょうごく そうごううんどうこうえん)は、京都府京都市右京区にある広域運動公園である。総面積19.1haの園内には、陸上競技場兼球技場、補助競技場、野球場、プール兼アイススケートリンク、体育館(ハンナリーズアリーナ)、アーチェリー場、芝生公園「緑の丘」などが設けられている。阪急京都本線の線路を挟んで2つのゾーンに分かれており、北側に陸上競技場兼球技場、補助競技場、野球場、体育館、南側にプール兼アイススケートリンク、アーチェリー場、芝生公園がそれぞれ位置している。1930年、東宮(昭和天皇)成婚奉祝記念に京都市運動場として建設された。1945年、進駐軍に接収、1951年、接収解除。1988年の第43回国民体育大会(京都国体)開催を機に、1982年から全面改修を進め、1989年に再整備を完了した。1995年に、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)の日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟に合わせ、陸上競技場兼球技場のスタンドを改修した後、サンガのホームスタジアムとして活用されている。プール施設は1982年の全面改修時に撤去したが、1999年に建設工事に着手、2002年6月に整備を完了。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。