LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ショムニ (テレビドラマ)

『ショムニ』は、1998年からフジテレビ系で放送されたテレビドラマシリーズ。原作は安田弘之作の同名コミック『ショムニ』。ドラマが始まった同年に高島礼子主演で映画化もされた。原作と映画については『ショムニ』を参照のこと。ここでは、江角マキコ主演のテレビドラマの『ショムニ』のみを扱う。連続ドラマのスタートは1998年4月15日。放送が始まるや否や高視聴率を獲得し、世間の話題をさらった。同年10月7日には2時間のスペシャル第1弾、2000年1月2日(正月)には「新春ドラマスペシャル」としてスペシャル第2弾が放送された。また、同年4月12日からは連続ドラマの第2シリーズが放送、2002年7月3日から最後の連続ドラマとの位置付けをした第3シリーズ(番組タイトルは『ショムニFINAL(ショムニファイナル)』)が放送され、2003年1月1日(正月)に『ショムニFOREVER(ショムニフォーエバー)』としてスペシャル第3弾が放送され一旦完結。その後、2013年7月10日から江角とFINALから出演している升毅以外の出演者を一新し、第4シリーズ(番組タイトルは『ショムニ2013(ショムニにいまるいちさん)』)が放送された。名実ともに、江角マキコの代表作となった。都内にある中堅商社「満帆商事株式会社」で、「女子社員の墓場」「会社の掃き溜め」と呼ばれる部署・総務部庶務二課所属の6人のOLの活躍を一話完結形式で描く。彼女らは自らの欲望に忠実に行動しているだけだが、それが結果的に会社にとって良い結果を生むあるいは救ってしまうというのが基本プロット。第1シリーズは第17回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で作品賞、主演女優賞(江角)、脚本賞(高橋留美、橋本裕志)、監督賞(鈴木雅之、土方政人、平野眞、徳市敏之)、キャスティング賞の5部門を受賞している。役柄の徹底的なデフォルメや、原作にないオリジナルストーリーのアレンジの巧みさなど、働く視聴者のストレスを発散させるコメディとしての徹底が評価された。例年は1月2日の夜9時枠をKTVの制作・1月3日の夜9時枠をCXの制作となっていたが、この年は1月2日の夜9時枠をCXの制作・1月3日の夜9時枠をKTVの制作と従来と異なり制作枠を逆転して編成された。ストーリー内容は当時、世間をにぎわしていた「Y2K問題」(2000年問題)に絡んでの騒動である。また、この作品に出演した橋爪浩一は、1999年にアメリカでバイク事故で急死したため、事実上この作品が遺作となった。また、ごく僅かながらも1999年12月31日に放送された『LOVE LOVE 2000』の1999年から2000年へのカウントダウンシーンもテレビ画面で放送された。このシリーズは、前2シリーズの春クール期とは違い夏クール期に放送された。しかし、クランクイン数日前の5月24日に伊藤俊人が急逝するという訃報に見舞われ、本シリーズの放送及び制作がどうなるかが注目されたが、6月中旬頃に制作が再開された。そして、伊藤の死後最初の放送となった7月3日では、彼の追悼のために捧げられる回となり、エンディング後に追悼のテロップを表示した。なお、後日談として、放送終了後の1月下旬頃に江角マキコと本シリーズの演出を務めたディレクターの平野眞が結婚することが発表された。『ショムニFOREVER』までは全作品VHS化されているが、スペシャル2はDVD化されていない。ショムニ第1シリーズとスペシャル1はボックスセットとして2011年1月19日にDVD化された。すべてポニーキャニオンより販売。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。