NHKニュース おはよう九州沖縄(エヌエイチケイニュース おはようきゅうしゅうおきなわ)は、『NHKニュースおはよう日本』地域枠のうち、九州・沖縄向けに放送しているニュース番組である。2008年度以降、平日の7:45~8:00枠はローカル枠となっているが、そのうちの後半6割の時間帯に放送している。内容は、九州・沖縄のローカルニュースから2本を伝えた後、各地からのリポートまたは中継を放送。西日本各地区との共通中継を伝えることもある。その後は各放送局で朝のニュースを担当したアナウンサー顔出しによる天気カメラリレー(福岡と北九州はカメラ映像のみで番組キャスターが話題を伝える)で終わる。短縮前は九州・沖縄の天気予報も伝えていた。ただ、2011年度については東日本大震災の余波が続く中始まったということもあり、カメラリレーに代えてブロック天気予報が復活した。土曜日は『おはサタ!』が放送されているが、日曜以外の祝日はいずれも休みとなる。また2013年度からは、九州本土では原則として県域枠が撤廃され、地域枠が全てこの番組となった。いずれもJST。福岡局の担当アナウンサーが県域ニュースに続いて担当する。2009年度まではシフト勤務であったが、2010年度からは他地区に倣い以下の2名による隔週交替勤務固定になった。また、全国8時台が廃止されたため、当該キャスターが番組の締めコメントを述べている。土曜日は『おはサタ!』のキャスターが兼務(男性アナウンサーがニュース、女性キャスターが7時台の気象情報)し、日曜日と祝日は福岡局アナウンサーのローテーション制。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。