LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

上杉長貞

上杉 長貞(うえすぎ ながさだ、元和9年(1623年) - 寛文2年旧暦12月3日(1663年1月12日))は、江戸時代の高家旗本。上杉長員の次男。生母は大友義乗の娘。上杉重房の女系子孫で16代目にあたる。通称は宮内。官位は従四位下侍従・宮内大輔。寛永5年(1628年)、兄長政の死去により家督を相続した。慶安元年(1648年)11月9日、高家職に就き、12月晦日従四位下宮内大輔に叙任する。以降上杉家は高家旗本に列することになった。慶安3年(1650年)9月3日御側高家に転任する。承応2年(1653年)12月28日侍従に任官する。寛文2年(1662年)10月23日明正上皇の仙洞御所落成の祝賀使として上洛するが、その直後の12月3日死去。享年40。『諸御役代々記』は、長貞が上皇の院宣を紛失したため切腹したと記している。正妻は近藤用義の娘。長男上杉長之の他、二女あり。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。