LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

悪魔の花嫁

『悪魔の花嫁』(デイモスのはなよめ)は、原作:池田悦子、作画:あしべゆうほによる日本のホラー・ファンタジー漫画。秋田書店の『月刊プリンセス』で1975年創刊号より連載。連載は長期にわたったが物語に決着がつくことなく、掲載誌『別冊ビバプリンセス』の休刊と同時に1990年10月号をもって「第2部」が終了した。その後、2007年5月7日発売の秋田書店の月刊誌ミステリーボニータ6月号にて、連載が再開された。従来の形式はほぼ1話完結の連作というスタイルを基本とする作品群だったが、では各号での掲載が10ページから20ページ弱と少ないためか、1つのエピソードが複数回にわたり掲載されている。時折休載を挟みつつ断続的に継続された。作画担当のあしべゆうほによる別作品『クリスタル☆ドラゴン』連載再開を受け、『ミステリーボニータ』5月号に掲載されたのを最後に休載。同作品の完結後に本作『悪魔の花嫁』を再開する旨が一つ前の4月号にて編集部より告知されている。単行本『悪魔の花嫁』は、同社プリンセスコミックスより全17巻にて刊行。また、愛蔵版がプリンセスコミックスDXより全12巻が刊行された他、文庫版が秋田文庫より全12巻にて刊された。2000年6月段階における累計発行部数は1100万部に達する。単行本『悪魔の花嫁 -最終章-』は、同社ボニータコミックスより既刊6巻(2014年5月16日時点)。1983年にはLPにてイメージアルバム『悪魔の花嫁』がリリースされ、2005年にCDにて再発売された。1988年にはOVA化作品『悪魔の花嫁 蘭の組曲』がリリースされた。はるか昔、妹のヴィーナスを愛したがためにゼウスにより天界から追放され悪魔になったデイモス。ヴィーナスもまた生きながら朽ちていくという罰を受けた。妹を救うためには現代でヴィーナスの生まれ変わりである美奈子の体を手に入れ、その体にヴィーナスの魂を入れることが必要だった。ヴィーナスを救うために美奈子を誘惑するデイモスだが、次第に美奈子に惹かれていく。ゲストキャラクターが各短編で主人公になり、それぞれの話にレギュラーであるデイモスと美奈子がかかわっていくオムニバス形式で話が進んでいく作品。大抵は事件に巻き込まれた美奈子がデイモスに救われたり、あるいは美奈子に近づく男がデイモスの誘惑や罠によって破滅する、という物語で構成される。「声」はイメージアルバム版およびOVA版における声優基本は、プリンセスコミックス版に収録だが、収録は掲載順ではない事も。初期作品の中に未収録があり。またプリンセスコミックス版→文庫版への再録の際にも、掲載順が入れ替わっている。『悪魔の花嫁 蘭の組曲』と題して、1988年10月5日にOVAがリリースされた。今のところDVD化はされていない。監督はりんたろう、脚本は原作者である池田悦子が担当している。なお、声優はイメージアルバム版とは異なるが、イメージアルバム版でデイモスを演じた塩沢兼人は大庭要を演じている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。