LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

コリョマル

高麗語(こうらいご)またはコリョマル (、) は、現在中央アジアやロシアに居住する朝鮮民族(高麗人)の使用する朝鮮語の変種である。高麗人(コリョイン / コリョサラム、)の使用する言葉であることから高麗語(コリョマル)という。なお「高麗語」とは、もともと朝鮮の高麗王朝時代の言語を称することもあって紛らわしいが、韓国ではそちらについては「前期中世語」と呼ぶのが一般的である。また中央アジアで話される言語について、韓国では一般に「中央アジア韓国語」()と呼ばれている。基礎となった方言は以下に述べる歴史的経緯より、現在の北朝鮮の言葉に近いものであり、延辺の朝鮮族の言葉と共通している。ただし、ロシア語やウズベク語、カザフ語などの影響が語彙、文法、統語法などの面で極めて大きく、特に話し言葉では本国人の朝鮮語、及びそれに極めて近い延辺の朝鮮族の話す朝鮮語との意思疎通はかなりの困難を伴う。日本在住の在日コリアンの使用する在日朝鮮語との意思疎通も同様に困難であると考えられるが、その理由として両者は基本語彙以外多くの単語が食い違う(前者はロシア語系、後者は日本語系からそれぞれ借用)ことが挙げられる。これらの朝鮮民族の多くは元来定住していた民族ではなく、満州(外満州を含む)や樺太に移住した朝鮮人が第二次世界大戦後にソビエト連邦のスターリンによる政策で、極東のシベリアそして中央アジアに強制移住させられたことが原因である。在日朝鮮語と同様、高麗語も既に本国の朝鮮語とは完全に分離した別個の言語であるとの意見があるが、学会での定説ではない。元来ハングルで記されていたが、現在ではキリル文字での表記も一部で行われている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。