CEATEC JAPAN(シーテックジャパン、Combined Exhibition of Advanced Technologies)とは、毎年10月に幕張メッセで開催されるアジア最大級の規模を誇るIT技術の国際展示会である。主催団体は情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、電子情報技術産業協会(JEITA)、コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)。CEATEC JAPANには国内および海外を代表するIT&エレクトロニクスの関連企業および団体が参加し、時代の先端を行く最新技術や製品を発表、デモを行う。IT&エレクトロニクス産業の最新製品を手にすることができる体験型の展示会であることが特徴で、企業トップや国内外の要人による講演やセミナーも開催される。近年ではゲーム・アニメ、ロボット、ウェラブル機器などが海外の投資家、ベンダー等の集客に貢献している。2000年代は液晶テレビ・スマートフォン、LED・有機EL等の照明デバイスが人気を博したが、2008年から来場者数が減少し、2010年代に入ってから国際競争の激化と日本市場の縮小が顕在化したことなどにより、日立、ソニー、東芝などの大手電機メーカーが出展を見送ることもあった。このため、2016年の開催より「CEATEC JAPAN -CPS/IoT EXHIVITION-」と題して展示のテーマをサイバーフィジカルシステム(CPS)とモノのインターネット(IoT)に絞り込むと共に、開催期間の最終日を土曜日から金曜日に繰り上げた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。