帰仁区(きじんく)は台湾台南市に位置する市轄区。帰仁区は台南市南端に位置し、北は永康区、新化区と、東は関廟区と、西は仁徳区と、南は高雄市阿蓮区、路竹区とそれぞれ接している。嘉南平原に位置しているため全域で平地となっており、丘陵は存在しない。二仁渓の支流である許県渓が郷内を流れている。帰仁区は古くは西拉雅族新港社の居住地である。伝承では陳、李両姓の漢人が現在の帰仁国小の南側に入植を開始し、赤レンガで住居を構えたことから旧名の「紅瓦厝」が生じたとされている。鄭成功時代、この地に書院が設立され「天下帰仁焉」の一文から「帰仁里」と改称された。1920年の台湾地方改制の際、この地に「帰仁庄」が設けられ台南州新豊郡の管轄とされた。戦後に台南県帰仁郷と改められ、2010年12月25日の台南県の台南市編入に伴い帰仁区と改編され現在に至る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。