『このミステリーがすごい!』は、1988年から別冊宝島で発行されている、ミステリー小説のブック・ランキング、またはそのランキングや覆面座談会・作品紹介の掲載されたミステリーのガイドブックのことである。略称は「このミス」。ランキングは投票形式で選ばれ、国内部門と海外部門よりそれぞれベストテンが選ばれる。2002年からは新人作家の作品を募集した「このミステリーがすごい!大賞」が創設された。公平を期すために宝島社は自社の作品を除外している。キャラクターとして、黒猫探偵「ニャームズ」が登場している(2009年から)。創刊編集者は石倉笑。1988年12月発行、ISBN 4-88063-496-4、表紙イラスト:滑川公一、作品:1987年11月 - 1988年10月1990年1月発行、ISBN 4-88063-765-3、表紙イラスト:河村要助、作品:1988年11月 - 1989年10月※「1991年度版」より、「表記の前年の年のベスト」が選考対象になったため、「1990年度版」は存在しない。1991年1月発行、ISBN 4-7966-0083-3、作品:1989年11月 - 1990年10月1992年1月発行、ISBN 4-7966-0234-8、表紙イラスト:泉晴紀、作品:1990年11月 - 1991年10月1993年1月発行、ISBN 4-7966-0523-1、表紙イラスト:高野文子、作品:1991年11月 - 1992年10月1993年12月発行、ISBN 4-7966-0763-3、表紙イラスト:坂田靖子、作品:1992年11月 - 1993年10月1994年12月発行、ISBN 4-7966-0898-2、表紙イラスト:いしいひさいち、作品:1993年11月 - 1994年10月1995年12月発行、ISBN 4-7966-1052-9、表紙イラスト:喜国雅彦、作品:1994年11月 - 1995年10月1996年12月発行、ISBN 4-7966-1170-3、表紙イラスト:みうらじゅん、作品:1995年11月 - 1996年10月1997年12月発行、ISBN 4-7966-1293-9、表紙イラスト:佐々木倫子、作品:1996年11月 - 1997年10月1998年12月発行、ISBN 4-7966-1451-6、表紙イラスト:唐沢なをき、作品:1997年11月 - 1998年10月1999年12月発行、ISBN 4-7966-1676-4、表紙イラスト:森下裕美、作品:1998年11月 - 1999年10月2000年12月発行、ISBN 4-7966-2043-5、表紙イラスト:とり・みき、作品:1999年11月 - 2000年10月2001年12月発行、ISBN 4-7966-2528-3、表紙イラスト:細野不二彦、作品:2000年11月 - 2001年10月2002年12月発行、ISBN 4-7966-3025-2、表紙イラスト:山下和美、作品:2001年11月 - 2002年10月2003年12月発行、ISBN 4-7966-3766-4、表紙イラスト:おおひなたごう、作品:2002年11月 - 2003年10月2004年12月発行、ISBN 4-7966-4406-7、表紙イラスト:山本英夫、作品:2003年11月 - 2004年10月2005年12月発行、ISBN 4-7966-5033-4、表紙イラスト:古屋兎丸、作品:2004年11月 - 2005年10月2006年12月発行、ISBN 4-7966-5577-8、表紙イラスト:寺田順三、作品:2005年11月 - 2006年10月2007年12月発行、ISBN 978-4-7966-6146-1、表紙デザイン:H.Armstrong/CORBIS/amanaimages、作品:2006年11月 - 2007年10月2008年12月発行、ISBN 978-4-7966-6716-6、表紙デザイン:上原由莉、作品:2007年11月 - 2008年10月2009年12月発行、ISBN 978-4-7966-7520-8、作品:2008年11月 - 2009年10月2010年12月発行、ISBN 978-4-7966-7959-6、作品:2009年11月 - 2010年10月2011年12月発行、作品:2010年11月 - 2011年10月2012年12月発行、作品:2011年11月 - 2012年10月2013年12月発行、作品:2012年11月 - 2013年10月2014年12月発行、作品:2013年11月 - 2014年10月2015年12月発行、作品:2014年11月 - 2015年10月2008年版までの20年間分のランキングでベスト20に入った作品が対象。アンケート結果は2008年2月刊行の『もっとすごい!! このミステリーがすごい!』で発表された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。