『鉄拳チンミ』(てっけんチンミ)は、前川たけしによる日本の漫画作品。『月刊少年マガジン』(講談社)1983年12月号より1997年2月号まで連載された。単行本全35巻。文庫本全18巻。中国拳法をテーマとしている。1987年、第11回講談社漫画賞少年部門を受賞。続編として『新鉄拳チンミ』(月刊少年マガジン、全20巻、文庫版全10巻)、『鉄拳チンミLegends』(月刊少年マガジンにて現在連載中、2016年5月現在20巻)があり、いずれも大長編ストーリーの物語となっている。また、番外編を描いた『鉄拳チンミ外伝』(2015年2月現在4巻)もある。『鉄拳チンミ』が1997年2月号まで連載されたのち、同年1997年に『新鉄拳チンミ』単行本初版が発売された。本作品はアニメ化もされたが、本編には登場しないキャラクターなど、ストーリーは漫画版と大きく異なるうえ単行本のわずかな部分のみである(全20話)。天性の身軽さと、天真爛漫な素直さ、そして類稀なる拳法の才能をもつ少年チンミ。姉と猿のゴクウとで平和に暮らしていたチンミは、「拳精」をさがす旅をしていた大林寺(時代が、元以降の清と思われるので、『曹洞宗』)の老師に見出されて、大陸一とも言われる大林寺に入門し、仲間たちと共に修行をすることになる。仲間たちと厳しい修行を続け、大林寺の老師たちから秘伝を授かるチンミ。そして、多くの凶悪な拳法を使う悪人たちと戦い、様々な人助けをしていくうちに、チンミの活躍は大陸中に噂になっていくのであった……。1988年7月2日から同年12月24日まで、テレビ朝日系にて放送された。放送枠は、毎週土曜日19時30分~20時00分。全20話。未ビデオDVD化。ナレーションは中村正が担当。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。