浅間温泉駅(あさまおんせんえき)は、かつて長野県松本市浅間温泉にあった松本電気鉄道(現・アルピコ交通)浅間線の駅(廃駅)であり、同線の終点であった。1964年(昭和39年)の同線廃線により廃駅となった後は、松本電鉄バスの浅間温泉バスターミナルとなっている。浅間温泉駅の周辺は浅間温泉街となっている。西側には女鳥羽川が流れており、南側には松本市野球場(旧・長野県営松本野球場)がある。松本電気鉄道の路線バスが発着している。路線・系統は下記の通り。社員配置のバスターミナルとして機能している。普通乗車券は松本バスターミナルまでのみ発売、他は定期券、回数券を発売。自動券売機は新紙幣導入による機種更新ができないために撤去された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。