IHネット(あいえいちねっと)は2006年11月1日 - 2009年11月8日の間に実施された、岩手銀行・八戸信用金庫(現:青い森信用金庫)相互間のATM・CD利用手数料無料提携サービスのことである。提携先の一つである八戸信用金庫が、合併に対するATMネットワークの再構築のため、2009年11月9日付けで提携を解消した。このため以下の内容は、サービス終了前時点のものとなっている。岩手県北部と青森県南東部(三八・上北地区)は、ともに旧南部藩であったことから県境を越えての交流が多い。そのため相手側県内における出金機能の補完のため、この提携ネットワークが実現の運びとなった。岩手銀行の頭文字である「I」と八戸信金の頭文字である「H」を、それぞれのアルファベットの頭文字を組み合わせたものに由来する。なお、キャッシュカード振込の場合は、他に各行所定の振込手数料が別途かかる。以下のATMは、本サービスの対象外となり、下記該当金融機関以外は通常の他行(MICS)利用手数料がかかる。また、各行庫が別途他行と個別に無料提携しているAAIネット・グリーンネット・あすなろNET・しんきんATMゼロネットサービスでは、当然相手行庫側の提携ネットは適用されない。ただし青森銀行については、AAIネット・あすなろNETについては重複して参加しているため、当該提携ネットとして適用される(なお、八戸信用金庫ATMのうち自庫幹事以外の共同ATMは、すべて青森銀行が幹事となっている)。本提携先の一つである八戸信用金庫が2009年11月9日に、あおもり・下北の2信金と合併して『青い森信用金庫』が発足されることが決定している。本サービスの開始以降、八戸信金がそれぞれの信金との合併を行うこととなり、以前からATM無料提携を行っている青森銀行の「あすなろNET」および「AAIネット」との地域的重複が多くなることを理由に、2009年10月23日に双方が本サービスによる業務提携を2009年11月9日付けをもって打ち切ることが発表された。これに伴い、3年ぶりに双方との出金手数料が他行庫(MICS)扱いに、また八戸信用金庫の口座所有者に対して岩手県内にて無料で出金できる拠点が各信用金庫ATMのみに、それぞれ戻されることになる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。