LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

FUJIYAMA

FUJIYAMA(フジヤマ、"FUJIYAMA, The King of Roller Coasters")は、山梨県富士吉田市にある遊園地、富士急ハイランドの大型ローラーコースターのひとつ。1996年7月17日開業。当時のキャッチフレーズは「天国に一番近いコースター」など。名称は日本一高い山「富士山」から。開業当初、高さ、巻き上げ高さ、落差、最高速度の4項目で世界一を誇り、1997年度のギネスブックに掲載された。ドドンパ、ええじゃないか、高飛車と共に、富士急ハイランドを代表する「4大コースター」となっており、開業から15年以上経った現在でも同園人気ナンバーワンのアトラクションとして君臨している。また、夜間営業時にはライトアップされ「FUJIYAMA II」となる。出発時には係員とのハイタッチでスタートする。到着時には係員が拍手で迎えてくれる。コース途中にライドフォトカメラが設置されており、乗車後に「フジヤマ写真館」でフォト及びシールが購入できる。一時期は写真入りマグカップも販売していた。2015年8月16日に、搭乗者2000万人を突破した。開業当初まで、大型コースターでは高い背もたれと肩まで覆うショルダーハーネスが備えられた車両が主流の中、低い背もたれにシートベルト、腰のみを固定するバーと、ハイスペックながらも比較的軽装備な車両が採用された。車両のデザインは炎をイメージしたもの。開業当初は赤、青、黒の3編成で、それぞれオレンジ色の炎が描かれたデザインだった。2002年8月には1億5000万円をかけて金箔3kgを車両全体に貼り付けた「フジヤマ金太郎」、2003年10月には1億円をかけて鏡面状に磨き上げた銀箔1kgを貼り付けた「フジヤマ銀次」、2006年4月にはオープン10周年を記念して共に結成10周年を迎えた氣志團とのコラボによる1年限定車両「フジヤマ氣志團號」が誕生した。なお、氣志團號は先頭の10周年マークや氣志團メンバーのイラストが消され、しばらく運行していた。2009年7月には2代目金太郎、銀次が導入された。なお、初代金太郎の先頭車両のみ、ドドンパの加速トンネル付近にフォトスポットのオブジェとして置かれている。2013年4月13日には、全面鏡面シートを施した「フジヤマ鏡子(きょうこ)」が導入された。夏期と冬期では、異なる車輪を使っている。特に冬場は、ホームにあるヒーターによって車輪を暖めることで、抵抗を抑えるようにしている。※は、1996年当時ギネス世界記録

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。