倉本 龍彦(くらもと たつひこ、1946年2月9日 - )は、日本の建築家。北海道札幌市出身。北海道に根ざした建築家。住宅設計を中心に活躍している。武蔵野美術大学建築学科にて芦原義信に師事。1968年に武蔵野美術大学を卒業。1971年に倉本GD計画室を設立する。1975年よりネパール王国トリブバン王立大学に講師として招かれる。1979年からは道都大学美術学部建築学科講師となり、現在は同学部教授及び国際建築研究所所長を務めている。1984年に倉本たつひこ建築計画室を設立。1987年には「フラット牧場・親方ん家」にて日本建築学会北海道建築賞受賞するなど多数の受賞がある。息子の倉本琢は鎌倉市を拠点に活動する建築家。代表作である「たくんち サッポロ珈琲館月寒店」は、息子の名前に由来している。他多数2003年、朝日放送製作・テレビ朝日系リフォーム番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」に、「匠・寒冷地住宅の開拓使」として出演。担当した物件である「雪に埋もれた家」は、「南北リフォームスペシャル」として放送された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。