LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ノーマン・カズンズ

ノーマン・カズンズ(Norman Cousins、1915年6月24日 - 1990年11月30日)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州ユニオンシティ生まれのジャーナリスト、作家。広島市特別名誉市民。ユニオンヒル・ハイスクール、コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジを卒業。1934年、『ニューヨーク・イブニング・ポスト』(現ニューヨーク・ポスト)紙に就職。1942年から1947年まで評論誌『サタデー・レビュー』の編集長を務める(この時期に同誌は、2万部から65万部まで発行部数を伸ばした)。1949年、広島を訪れ、広島市への原子爆弾投下の惨状を視察。広島戦災児育成所の原爆孤児たちに強い衝撃を受け、帰国後にルポルタージュ「4年後のヒロシマ」を発表する。これを契機にして、日本基督教団広島流川教会の牧師、谷本清らとともに「精神養子運動」(原爆孤児たちの育成のため、米国人が彼らを精神的な養子とし、精神的な親が年額20ドルの養育費を送るというもの)を開始。400名以上の孤児に対する支援を実施する。また、原爆によってケロイドを負った若い女性たち(いわゆる「原爆乙女」)への義援金を募るため、谷本牧師とその家族をテレビの対面番組『This is Your Life』に出演させ、原爆を投下したB-29エノラ・ゲイ号の副機長だったロバート・A・ルイスと対面させた。この番組の大反響により5万ドルの寄付金が集まり、これにより1955年に原爆乙女25名が米国ニューヨーク市のマウントサイナイ病院において治療を受けることとなった。1964年、広島市特別名誉市民の称号を受ける。『サタデー・レビュー』の編集長を引退した後は、カリフォルニア大学医学部大脳研究所教授として、生物学や医療ジャーナリズムを講義。核兵器廃絶運動や環境汚染への反対運動などでも活躍した。1987年第1回谷本清平和賞受賞。1990年11月30日、ロサンゼルスにて心臓麻痺で死去。2003年、広島県の平和記念公園にノーマン・カズンズ記念碑が建立された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。