LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

LIVE EPIC 25

LIVE EPIC25(ライブエピックにじゅうご)は、エピックレコードジャパン創立25周年記念イベントとして歴代アーティストたち(下記参照)により開催されたライブイベント。2003年2月16日に大阪城ホール、2003年2月22日と23日に国立代々木競技場第一体育館でそれぞれ開催された(計3公演)。協賛はサントリー。参加ミュージシャンはエピックに於いて主に80年代にデビューし、かつ同時期にブレイクしていた組で構成されており、特に「ロックのEPIC」と呼ばれたイメージを色濃く反映したアーティストたちによるキャスティングとなった。「LIVE EPIC 25」キャンペーンの一環としてオムニバス盤「EPIC25 1980-1985」「EPIC25 1986-1990」「EPIC25 SPECIAL EDITION」、そして「The LEGEND」と題して各ミュージシャンのベスト盤をリリース。またEPICソニー制作の音楽番組「eZ」がViewsic(現MUSIC ON! TV)で再放送された。同イベントはエピックレコードジャパン25周年記念との名目で開催されたが、実際には丸山茂雄の功績を称えるため、賛同したスタッフたちにより企画されたイベントである。ライブ公演中に観客席にいた丸山茂雄を指し「彼がいなければ僕らはここに存在していなかっただろう」と出演者たちが丸山を紹介するという一幕もあった。木根尚登著『新・電気仕掛けの預言者たち』にもそのことが書かれている。1999年から活動休止していた大沢誉志幸が久しぶりに大衆の前で歌を披露し、BARBEE BOYSも同イベント限定で再結成するなど話題を呼んだ。当初は岡村靖幸の参加も決定していたが、チケット発売後に「レコーディングの都合」との理由で出演をキャンセル。しかし実際には岡村自身が覚せい剤を所持・使用していたとして覚せい剤取締法違反で逮捕されたため急遽出演が中止され、当時この件については一切公にされなかった。また、同イベントが映像化される際、「映像化の話は聞いていない」とするBARBEE BOYS側と制作スタッフとの間でトラブルがあり、結果的にBARBEE BOYSの出演部分のみ削除して映像化された。同イベントがNHK-BS2で放送された際もBARBEE BOYSの出演部分はカットされた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。