ゴマモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。デジモンペンデュラム2・ディープセイバーズより登場。ゴマフアザラシの子供のような姿をした海獣型デジモン。全身を覆う白い毛は成長にあわせて長くなり茶色くなる。小魚達を子分にしていて、必殺技「マーチングフィッシーズ」は魚群を突進させて攻撃する。頭と胸に赤い毛が目立つようになる。城戸丈のパートナーデジモン。声は竹内順子。一人称は「おいら」。水中での戦闘要員として活躍し、比較的一対一での戦いの場面も多かった。性格はやんちゃかつ生意気で、何かにつけて落ち込みやすく思慮深い丈とは対照的だがパートナーを想う気持ちは他のデジモンと同様強い。また良く言えばバイタリティが強く、悪く言えば悪知恵がきく部分があり敵のデジモンを騙したり、弱点を突いて攻撃する等の機転を利かせた事もある。(なお、WSゲーム内では、ゴマモンはプレシオモンに進化したがパラレルワールドでの出来事であるためアニメの「ゴマモン」がこの進化を獲得しているかどうかは不明。PSP版やtriでは、究極体としてヴァイクモンに進化する。)また、デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたちにも時空をこえパートナーの丈とともに暗く影がつけられ状態で登場している。声は竹内順子が引きつつぎ演じているがデジモンフロンティアの主人公の神原拓也を演じそちらをメインに演じたためノンクレジットであった。デジモンフロンティアには16話に多数登場し、デジモンアドベンチャーVテイマー01には「ゴン」という個体が登場。蒼海のタグを得る為にセイバーズベイに訪れたタイチたちが遭遇。イッカクモンに進化した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。