無音(むおん)は、音がない、または、聞こえない状態である。音がない状態とは、すなわち大気がまったく振動しないということであり、このような状態は自然界には存在しない。したがって、いわゆる「完全な無音」という状態は、少なくとも地球上においては存在し得ない。ただし、無響室など、音に関する要因を可能なかぎり排除することで、無音に非常に近い状態を作り出すことは可能である。なお、無音が物理学的に非常に特殊な状態であるということは、音の影響を受けている状態が普通といえる人間や、その他の動植物にとっても、特殊な状態であるのは間違いない。ただし、仮に人間を無音の状況下においた場合に、過度のストレスなどによって発狂するのかどうかについては、そのような記録がないため、はっきりとはしていない。より日常的な範囲で、意識できる音が存在しない状態は、静寂と呼ばれる。無音という状態については前述のとおりだが、鉛筆などで文字を書くときの音や衣類が擦れたときの音、あるいは呼吸や心臓の鼓動など、脳が処理しないことで「沈黙と同等とされる音」がある。実際には存在している音(振動)であるし、意識すればちゃんと聞こえるのだが、普段それらが音として認識されることは少ない。どのような動きもせずに音を発しない状態であれば、生理学的には無音が存在すると考えることもできる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。