八尾市立南高安小学校(やおしりつ みなみたかやす しょうがっこう)は、大阪府八尾市にある公立小学校。旧国道170号線(東高野街道)をはさんで東校舎と西校舎があり、両側を結ぶ歩道橋がある。西側・東側それぞれにグラウンドがある。現状は、各学年の教室や職員室は東校舎にあるので、西校舎には特別教室しかない。ほとんどの教室に有線LANが配線されている。東校舎には八尾市立南高安幼稚園が隣接されている。地元の人達からは、「南高(なんたか)」と呼ばれている。明治時代初期に設立された堺県第二十番教興寺小学校(教興寺村、町村制施行で南高安村)が学校の起源となっている。教興寺小学校はその後堺県第百四十二番恩智小学校(恩智村、町村制施行で南高安村)を分離したが、2校が1893年(明治26年)に再統合して南高安小学校となった。卒業生は基本的に八尾市立南高安中学校に進学する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。