宇和島市立城北中学校(うわじましりつじょうほくちゅうがっこう)は、愛媛県宇和島市にある公立中学校。生徒会活動が自主的で活発な学校である。近年、中高一貫の愛媛県立宇和島南中等教育学校の設立により生徒数が減少している。以下の小学校校区。城北中生徒会は全校生徒が会員である。毎年1回、1学期中に行う。場合により、2学期に1度開く。全校生徒が参加する最高議決機関。「入らずの森」は、平成5年度からの校舎改築を始めるに当たり、撤去か保存かということで新聞等に取り上げられ話題となった。撤去側の主張は、運動場の面積の約5分の1を占めることから、部活動や体育において支障をきたすというものであった。これに対し保存側の主張は、運動場に映える森の緑は生徒の情操教育の面から考えると非常に役に立っている。また、多くの卒業生がこの森に思い出が込められているというものだった。入らずの森は、その名のとおり草木の保存に努めるため、中に入ってはいけない。また、森の頂上には祠がある。さらに、森の西北部、体育館との間には岩石園があり、何十種類かの四国各地で採集された岩石が並べられている。ちなみに、森の清掃は体育委員および周辺を使用する部活(ソフトテニス部等)が受け持つ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。