LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

パワプロクンポケット4

『パワプロクンポケット4』は、コナミから発売されたゲームボーイアドバンス用のゲームソフトである。パワプロクンポケットシリーズの第4作目にあたる。キャッチコピーは「ゲームがもりだくさんだ!!」。
球場が前作より拡大・ペナントモードの追加・各チームの投手数が10人に増加され、1チーム24人になるなど、野球ゲームとしてより楽しめるよう改良された。今作から『もう1つのサクセス』が裏サクセスという名称で定着した。また、過去作品からのキャラクターが多数登場するスターシステムも本作から導入された。日の出島に存在する日の出高校が舞台となる。主人公は父親と2人でこの島に引っ越してきた際、あけぼの丸の慰霊碑を倒してしまう。それが原因となって、日の出高校の野球部では、神隠しなど、オカルトのような事件が起こる。これには前年にヒットした映画「千と千尋の神隠し」の影響が見られる。パワポケシリーズの中でもかなりホラー要素が強い。話ごとに決められた条件を満たせないとゲームオーバーになる。2年目までは試合に負ける(部費不足による不戦敗含む)か特定イベントで呪いが発生して部員が1人消え、これによって2年目の最低部員数が野手8人・投手1人を下回った場合でもゲームオーバーになる。前作は守備のセミオートとオート、走塁のセミオート・打撃のロックオン設定はパーツを手に入れることで行っていたが、今作からサクセス開始時で設定できるようになった。但し、走塁守備設定をオート・ロックオンをありに設定すると初期能力が下がってしまう。また、彼女候補の好感度の表示で前作は「○○と仲良くなったや○○との仲が悪くなった」の表示でどれだけ増減したか詳しく表さなかったが、今作から数字で増減が表されるようになった。前作にあったお金の概念が今作にもあり、うろつきのよろず屋によるアイテムの購入や、公式試合の費用やイベントなどで使うことになる。お金が足りないと試合に出られなかったり、悪いイベントが起こることもある。1年目は主人公の小遣いとして存在しているが、2年目以降は部費と合わせて管理するようになる。お金は毎月4週目の小遣いと2ヶ月(偶数月)に一度の部費徴収のほか、2年目4月に開放されるアルバイトコマンドでアルバイトをして給料をもらうことができる(ただしこの場合小遣いが停止される)。なお、一部のアルバイトでは事故で怪我することもある。日の出島に引っ越してきた主人公は、その道すがら誤って慰霊碑を倒してしまう。その後野球部に入った主人公だったが、部は恐ろしくレベルが低かった。ある日、他校との試合でボロ負けした際、突然キャプテンが消えてしまい、他の部員もキャプテンのことを忘れてしまっていた…。このことを知った日の出神社の神主・天本セツは「これは慰霊碑が倒れた呪いで、それを解くには甲子園に出場するしかない」と主人公に告げる。次の日、野球部の弱さを考えるとそのあまりにも高い目標に落胆する主人公だったが、野球部の部室が火事で全焼してしまい、部は解散となってしまう。さらに途方に暮れる主人公だったが、「呪いなんかに負けてたまるか」と思い直し、野球部再建を決意する。物語の舞台となる離島(ただし一日で本土と往復でき、島から本土が目視できる程の距離)。昔からの自然が多く残る島であり、特別天然記念物であるオオサンショウウオなども見かけることができる。島の中には日の出高校やウメの雑貨屋などがあり、施設は比較的充実している。太平洋戦争後、復員して帰還する途中の輸送艦あけぼの丸が、日の出島近海で魚雷と接触し沈没した事件であり、本編の核となる出来事。あけぼの丸には当時の日乃出中学(現在の日の出高校)の野球部員12名も含まれていたが、船の沈没により野球部員全員、全体でも19人が死亡する惨事となった。この犠牲者の野球部員にはキャプテンであった河島廉也や、神木唯の父親の叔父であった神木哲郎も含まれていた。日の出島には現在彼らの冥福を祈った慰霊碑が建てられている。ファンタジー世界の勇者となって、野球人形を動かす珠を集める旅に出る。途中お金を貯めてパーツを買い、野球人形を強くしていく。人形の能力向上などのルールは前作のサイボーグ編とほぼ同じである。また、このRPG編ではあるイベントをこなすと、本家パワプロに登場した選手のうち、大豪月・猪狩守・猪狩進・早川あおいをサクセス選手として登録することが出来る。このモードでは、過去作品のキャラがゲストで登場している。なお、操作できるのは主人公だけで、ヤマダ・ミユキ以外の仲間は自動で行動する。登場人物の後のカッコ書きはグラフィックのモデルとパワポケ4までのシリーズ登場作品。選手名および球団名はパッケージには2001年シーズン終了時のデータを基に搭載していると表記されているが実際には2002年開幕当時のデータを搭載したものである。1チーム投手10人、野手14人の総勢288人の選手が収録されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。