八戸駐屯地(はちのへちゅうとんち、JGSDF Camp Hachinohe)は、青森県八戸市市川町字桔梗野官地に所在し、第4地対艦ミサイル連隊等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。駐屯地司令は、第4地対艦ミサイル連隊長が兼務。駐屯地北東に隣接して演習場(八戸演習場)がある。飛行隊、高射特科などが配置され、青森駐屯地と並んで第9師団の中核をなす駐屯地である。海上自衛隊八戸航空基地と隣接しており、一体化しているように見えるが、第9飛行隊が使用する滑走路を含め、完全に別個に運用されている。連合軍占領時代には進駐軍(アメリカ軍)が駐留し、“キャンプ・ホーガン(Camp Hogan)”の名称で呼ばれた。駐屯地内にはキャンプ・ホーガン時代に建設された尖塔(鐘楼)付き教会があり、現在は銃剣道の道場となっている他、やはりアメリカ軍駐留時に建設された将校クラブがあり、こちらは戦術講堂と資料館(「防衛館」)となっている。防衛館の東側の敷地には退役した61式戦車他の車輌と火砲、ヘリコプターが屋外展示されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。