『地雷震』(じらいしん)は、高橋ツトムによる漫画作品。『モーニング』(講談社)1989年20号に読み切り版が掲載された後、『月刊アフタヌーン』(講談社)1992年11月号から2000年1月号にわたり連載された。コミックス全19巻。2003年に文庫版全10巻、2009年に新装版全10巻も発行された。作者のデビュー作であり出世作。2008年11月より、『月刊アフタヌーン』の増刊にあたる『good!アフタヌーン』において続編となる『地雷震 -Diablo-』の連載が開始された。刑事・飯田響也を主人公にしたハードボイルド作品。全28話で、コミックスでは連続する最終2巻以外はすべて1巻内でストーリーが完結する構成がとられていた。登場する犯罪者はカリスマ性を持った確信犯的な人物が多く、犯罪者の心理を描くことを重視している点に特色がある。作者のデビュー作であるため、巻を追うごとに絵が上達していくさまが見受けられる。後期には少年事件やカルト教団、臓器移植など、当時社会的に話題となっていたトピックも扱われた。タイトル『地雷震』は作者が友人のヘヴィメタルバンドから「響きが重そう」という理由で拝借したもので、作品内容との直接的な関係は無い。北米では『Ice Blade(氷の刃)』のタイトルで出版された。『幽☆遊☆白書』連載当時の冨樫義博の愛読書であったらしく、『幽☆遊☆白書』ジャンプコミックス版のおまけページに収録されたクロスワードパズルの回答がこの『地雷震』であった。巻数およびISBNはアフタヌーンコミックス版のもの。脚注また文庫版第1巻には「モーニング」掲載の読み切り版が「the lost file」として収録された。2000年に講談社ノベルスから『D.O.A地雷震』のタイトルで出版された。著者は新田隆男。内容は小説版オリジナルで、表紙イラストと口絵を高橋ツトムが描いている。(ISBN 4061821164)なおこの本は『多重人格探偵サイコ』のノベルス版『多重人格探偵サイコ―雨宮一彦の帰還』(大塚英志著、講談社ノベルス)と同時に発売されており、こちらも高橋ツトムが表紙イラストと口絵を描いている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。