ウッチャンナンチャンのラジオな奴ら(ウッチャンナンチャンのラジオなやつら)は、ニッポン放送の制作で1991年3月から1992年6月まで放送されていたラジオ番組である。各局で月曜日から金曜日まで(一部の局では木曜日まで)、帯番組として約10分間放送されていた。ダイハツの一社提供による番組で、ダイハツ枠としての前番組は『TOSHIのXハラスメント』、後番組は『デーモン・オーケンのラジオ巌流島』。ウッチャンナンチャンは当時、『ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポン』のレギュラーも持っていたため、ニッポン放送でこの番組と二本掛け持ちということになっていた。ハガキネタ中心のギャグ番組ということであるが、オールナイトニッポンとは違ってフリートークのパートはあまり無く、フォーマット(構成)に沿うような形で番組は進められていた。番組の主な流れとしては、ウンナンへの質問状を内村光良が読み、南原清隆が一言で答えた後タイトルコール、その後CMに入ってコーナーへ、というものだった。各コーナーでネタハガキの中から『ウンナン賞』が選ばれており、その賞品は中国・雲南省(うんなんしょう)のウーロン茶の葉などだった。なお金曜日放送分は、ニッポン放送では箱番組を放送していなかった『伊集院光のOh!デカナイト フライデースペシャル』が放送されていたため、各ネット局へ裏送りという形で放送していた。ちなみに番組後期は金曜日のエンディングにおいて、オープニングの悩みコーナーとエンディングの明日への提言コーナーで面白かったネタの中から『悩み大賞』『明日への提言大賞』が発表されていた。笑い屋として女性お笑いコンビ「王様とろばの耳」が出演していた。◎ - 1991年3月 - 1992年6月の全期間放送、放送時間の変動の無かった局 ▼ - 月曜日から木曜日までの放送だった局 ★ - ダイハツ工業提供のスポンサードネット
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。