LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

JIS X 4051

JIS X 4051(ジス X 4051)は文書の組版を規定したJISの規格で、規格名称は「日本語文書の組版方法」(改正前の名称は「日本語文書の行組版方法」)。印刷物などにおける文字の処理方法やページ内での配置を規定している。印刷物などにおいて、行や段落、ページ内での配置、禁則処理やルビ処理などを縦書きと横書きそれぞれの場合にどうすべきかが細かく規定されている。JIS X 0213の各符号位置を文字クラスごとに分け、各文字クラスの使用方法が規定されている。印刷会社だけにとどまらず、一般の文書を作成する人であれば知っておかなければいけない事項が記載されている。2004年に改正され、最新版はJIS X 4051:2004。2009年6月4日付で公開されたW3Cの技術ノート「日本語組版処理の要件 (Requirements for Japanese Text Layout)」はJIS X 4051を基に作成されている。漢文における訓点や送り仮名などの処理について規定用紙サイズ、ガイドマーク、綴じの方向、ページ番号、ノンブル処理、柱処理について規定改ページ処理、中扉の処理、見出し処理、箇条書き処理について規定注記処理について規定図や写真の処理について規定表の罫線や文字の配置について規定行送り処理について規定

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。