内藤 正光(ないとう まさみつ、1964年(昭和39年)1月29日 ‐ )は、日本の政治家。コンサルタント。参議院議員(2期)、総務副大臣(鳩山由紀夫内閣、菅内閣)などを歴任。 NTT労働組合組織内国会議員であった。愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、東京大学理学部物理学科卒業。1988年、東京大学大学院理学系研究科修了後、NTTに入社。コロンビア大学大学院経営工学研究科修了。1995年、全電通東京地方本部執行委員 。1997年東京都議会議員選挙に足立区選挙区から立候補(民主党公認)するが次点で落選。翌1998年の第18回参議院議員通常選挙に民主党の比例代表候補として出馬し、初当選した。党内では菅グループ・横路グループに所属。2007年11月14日に外国人参政権決起会に参加して宣言。2009年、鳩山由紀夫内閣にて総務副大臣に就任。2010年7月情報労連との取り決めで、参議院議員を引退したが、引き続き総務副大臣に留任した。菅改造内閣成立時に退任。退任後にコンサルティング会社を設立。ITと中国ビジネスを軸に事業を行っている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。