『ONE PIECE ねじまき島の冒険』(ワンピース ねじまきじまのぼうけん)は、2001年3月3日に公開された、漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版第2作目。同時上映「ジャンゴのダンスカーニバル」。本作を含めた東映アニメフェアは30億円を記録して、週間ランキング1位となった。この記録は、2009年に公開された『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』まで最高記録だった。同時上映は「ジャンゴのダンスカーニバル」で、この映画ではFolder5の『Ready!』が使われている。本作にもシリーズ同様、所々に小ネタが仕込まれており、トランプ城の頂上に置いてあるゴーイングメリー号の横にバロックワークスの船があったり、ルフィに吹っ飛ばされているベアキングの手下の中にパンダマンがいたりする。また、ハイエナ三人衆(前作に登場したエルドラゴの手下)が登場している。本作に流れるオルゴールは、アラバスタ編で何度か使用されている。また、EDではバロックワークスの面々やドリーやブロギー、ドラム王国編のキャラクター、エースなど、当時のテレビシリーズの展開に合わせて、1作目のエンディングよりも多くのネタバレをしている。作画監督は井上栄作が務めている。原画スタッフにすしおが参加している。DVD版は2001年10月21日発売。映画10作目を記念してBlu-ray Disc版が2009年11月21日に発売された。とある島でバカンスを楽しんでいた麦わらの一味。しかしそんな中、ゴーイングメリー号が目の前で盗まれてしまった。途中で出会った「泥棒兄弟」から、近辺の海域を荒らしているトランプ海賊団が犯人ではないかと指摘される。一味は彼らが根城にしているねじまき島に向かうが、ナミ、サンジ、ウソップ、ゾロと次々と仲間達がさらわれていく。海賊旗は熊のマーク。ねじまき島を占領し、島民に兵器を作らせ苦しめていた。トランプ5兄弟の名前にはトランプに関する言葉が含まれており、それ以外の船員はトランプの格好をしているのが特徴。同時公開されたショート映画。上映時間5分。舞台はミラーボールアイランド。ジャンゴは身を隠すように隠れていたが酒場であっさり見つかり海軍に追われてしまう。偶然居合わせたルフィ達も手配されていた為追われる事に・・・。公開当時パラパラブームにあったことから、ダンスの振り付けがパラパラになっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。