夢の大橋(ゆめのおおはし)は、有明西運河をまたぐ、東京都江東区青海と同区有明を結ぶ歩行者・自転車専用の橋。シンボルプロムナード公園内にある。ドリームブリッジの別名も持つが、あまり浸透していない。1990年に竣工。全長は360m。同運河にかかるのぞみ橋、新都橋、有明橋、青海橋、あけみ橋と平行するように架かる。ここから北にある橋の方向を眺めると、橋が多いことから未来都市を思わせる。最大幅が60mで、日本一幅広い歩道橋である。基本的に車両の通行は禁止されているが、緊急時は車両通行が可能な構造となっている。1995年には、土木学会賞のひとつである土木学会田中賞を受賞した。最寄駅から遠く、橋の規模の割には人通りが少ないが、夜はライトアップされていて、人通りが少ないこともあって、隠れたデートスポットとなっている。パレットタウン大観覧車もよく見える。またドラマや映画のロケ現場にも使われる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。