LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

らむれす

株式会社らむれすは、北海道札幌市西区および中央区の各一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。三角山放送局の愛称でコミュニティ放送をしている。愛称の三角山放送局は西区周辺にそびえる三角山に由来している。呼出名称はさっぽろにしエフエムほうそう。2005年(平成17年)4月1日からサイマルラジオに加盟している。また、2012年(平成24年)3月31日に開局したニセコ町のコミュニティ放送局ラジオニセコの運営にも参加している。出演者は、オーディションで選ばれた市民パーソナリティが中心であるが、取締役会長である木原くみこが、STVラジオで長らく社員ディレクターを務めていたこともあり、在札民放局を退職したアナウンサーや、札幌で活躍するタレント、大学教授、文化人が出演者に多いのも他のコミュニティ放送局では見られない特徴といえる。
また、北海道日本ハムファイターズ選手が、毎週レギュラー出演する、全道域民放テレビ・ラジオ局を含めて唯一の番組(ファイターズ金子誠の週刊マック)を始め、コンサドーレ札幌、ノルディーア北海道、レバンガ北海道など、在札プロスポーツチームの選手がレギュラー出演する番組も放送している。開局当初より、健常者だけではなく、障害者も、レギュラー出演者として起用。それに際して必要な放送機器も、北海道立工業試験場(現・北海道立総合研究機構 工業試験場)と開発を行い、局舎自体もバリアフリー化を実施。内閣府の「平成23年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」で、『内閣府特命担当大臣表彰 優良賞』を受賞している。前述のラジオニセコ開局に合わせ、平日の番組編成を2012年4月に大幅刷新。午前7・8時台の日替わり音楽番組は、ラジオニセコでも放送されている。また、生放送を午前9時からに繰り下げ。J1昇格に伴い、コンサドーレ札幌のアウェーゲーム実況中継は、土曜午後に試合実施時間に合わせての放送へと変更された。引き続き、月~土曜日は、当日放送分の時差再放送を夜間~早朝にかけて実施している(月~金曜 20:00~翌朝4:00、土曜 18:00〜翌2:00)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。