松蔭中学校・高等学校(しょういんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県神戸市灘区にあるキリスト教の中高一貫私立女子校である。南隣に、同じキリスト教系完全中高一貫女子校神戸海星女子学院中学校・高等学校がある。設立100年以上の歴史があり、近辺では最も歴史が深い。祖母や母親が卒業生、姉妹や従姉妹と通学している生徒も多い。2007年から新カリキュラムで授業を行なう。制服を開校当時から変えておらず、冬は紺、夏は白のワンピースで神戸では絶大な人気を誇る学校である。また、高校3年生で行われる教育活動「チャレンジプログラム」は、社会の中での新しい教育活動として、社会からの評価も高い。2000年夏に学校公認で玩具メーカーのタカラと「実在高校制服リカちゃん携帯ストラップ」を製作。現在、16校22種類ある。短大を含めると17校23種類あるが、携帯ストラップ第1号はこの学校である。また、キューピーのストラップもある。武庫川女子大学附属中学校・高等学校と並びコーラス部が強いことでも知られている。2003年7月世界青少年音楽祭に出場し、第2位という成績を収め、プロからスカウトを受け留学が決定した生徒もいるほどである。2006年にはウィーン世界青少年音楽祭「アレッツォポリフォニーコンコルソ」出場を果たし、イタリアで行われた国際合唱コンクールで中学が児童合唱部門で世界一に選ばれた。文部科学省委託事業連携プロジェクト・経済産業省指定キャリア教育先進事例に認定。いのち・愛のキャラバン隊・訪問奉仕コンサート・奉仕・地域・異年齢交流・国際理解交流・エコ・社会参加・芸術・女性として・大学特別講座の中から生徒たちがさまざまな事を実施し多くのメディアに取り上げられている。地球温暖化に対して身近なアクションを、高校生が社会の人達に訴えていく教育活動。文部科学大臣賞・読売教育賞・林野庁山力賞等々、多くの賞を受賞。生徒達は鴨下環境大臣・中田宏横浜市長・リクルート社長などに活動報告や提案をし、激励されている。G8サミットでは、環境省の後援で大きなイベントも企画実施した。〒657-0805 神戸市灘区青谷町3-4-47
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。