装苑賞(そうえんしょう)は、新人デザイナーを対象とした公募のファッションコンテスト。1956年、女性向けファッション雑誌「装苑」創刊20周年を記念し、創設された。歴史が古く、現在では新人デザイナーの登龍門といわれ、これまでにコシノジュンコ、高田賢三、山本寛斎、山本耀司など数多くの著名デザイナーを輩出している。応募資格は、服飾デザインを職業としていない者。ただし、服飾デザインを本職としてから2年間は応募できる。その間に候補作品に入選した者は、さらに1年間応募できる期間が延びる。創設当時は年2回開催されていたが、1987年の第61回から年1回の開催となった。第4回までは審査は非公開で行われていたが現在は公開審査形式に。デザイン画の選考であるポートフォリオ審査(年3回公募)→作品製作→雑誌「装苑」誌上掲載発表を経て、40数点の候補作品を選出。実物作品の製作期間を経て、その作品の中から最終となる公開審査会で大賞にあたる「装苑賞」を決定。審査の形式は、候補者がそれぞれ3体製作し、1年間にわたって候補作品を選考してきた全審査員の中から、トップデザイナー(8名前後)が一堂に会し、厳正な審査が行われる。また2009年度の第84回から年2回の応募になった。1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代2000年代2010年代
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。