LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ぶらばん! -The bonds of melody-

『ぶらばん! -The bonds of melody-』(ぶらばん ザ ボンズ オブ メロディー)は、ゆずソフトの処女作となる恋愛アドベンチャーゲームであり、2006年7月28日に発売された。通称は『ぶらばん!』。存続をかけた戦いに巻き込まれるブラスバンド部の活動が主なモチーフになっている。2008年5月23日にWindows Vista対応の廉価版が、2011年6月24日にWindows 7対応のDL版が発売された。香住純(主人公)が通っていた「赤城山(あかぎやま)学園」が、生徒数の減少のため廃校となってしまい、春から生徒は「円山(つぶらやま)学園」に通うことになった。部活に所属していた生徒たちは、新たな学園の部活に合併されていったが、主人公たちの所属するブラスバンド部だけは少々事情が違っていた。なんと、相手側の部が「レベルの低い者は受け入れない」と受け入れを拒否し、しかも、1か月後に学内コンクールを行い、投票の多かったほうを正式にブラスバンド部として認めるという条件を出してきたのだ。相手は県大会で銀賞を取るほどの強豪、そして対決に巻き込まれる部の部長を任されることになる主人公……波乱の部活動が、始まる。本作はオーソドックスなテキストを読み進めていくタイプのゲームであるが、途中「演奏指導モード」と呼ばれるモードが存在する。これは指揮者である主人公の視点となり、実際に演奏を聴いてどこがおかしかったか、などのアドバイスを出すことができるもので、直接攻略に影響があるわけではないが、エンディングの鑑賞モードに多少違いが生じる。ただ、本作には直前の選択肢に戻るというシステムが搭載されている為、間違えてもすぐに正解を選び直すことが可能となっている。また、この「演奏指導モード」は2周目以降オフにすることができる。また本作ではノベルゲームの選択肢の他に作中の随所でMAP上に浮かぶヒロインのアイコンからイベントを選択する場面が多々ある。このシステムは次回2作では廃止されたが、4作目となる天神乱漫で再び使用されることになる。※EDの背景は攻略したキャラクターによって変化し、それぞれの担当楽器及びそれに関連するものが教室の机上に載せてある。(妙…トロンボーン、みなせ…トランペット、紀子…クラリネット、由貴…タクト、須美…マレット)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。