沢田 玉恵(さわだ たまえ、 1970年5月3日 - )は、日本の元歌手。本名、元山 知子。愛知県出身。かつての所属はアンクル・エフ(現・ジャパン・ミュージックエンターテインメント)。1983年、CBSソニー主催のオーディション「ティーンズ・ポップ・コンテスト」に参加し、優勝する(準優勝は河合その子)。当時は中学生であったため、中学校卒業を待ち、1986年4月堀越高等学校に入学。酒井政利プロデュースの下、4月2日松本隆作詞、筒美京平作曲のシングル「花の精」でデビュー。キャッチフレーズは「ソニーの神秘」。宮本輝原作の映画『螢川』で女優としても高い評価を得て(公開は引退後になる)、『北の国から'87 初恋』に吉岡秀隆の相手役として出演する事も決定していたが、わずか半年で引退する(『北の国から』の代役は横山めぐみ)。引退の理由は、家族が芸能界入りに強く反対していたためだと言われている。堀越へ1年間通った後、地元の高校へ再入学する。再入学以後は、騒がれるのを防ぐため「真田珠代」という通名を使っていた。堀越の同級生で、仲の良かった西村知美とは引退後も連絡を取り合っており、現在も親交があるという。高校卒業後に再デビューという話もあったが実現はしなかった。1990年代中盤に本名の元山知子名義で地元・愛知のタレント養成期間「ジャパン・アーチスト・オフィス」の広告に登場する。1999年頃から再び沢田玉恵名義で女優としてドラマなどに復帰、2003年、映画『アップ・ダウン・スカイ』で主演を務める。歌手活動期間はわずか半年ながら、その美少女ぶり、中低音の効いた歌唱力や表現力は今なお一部で高く評価されており、藤井隆は自身のメイン番組『BEST HIT TV』でも取り上げ、2011年には『やりすぎコージー』で沢田の曲を披露したことがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。