モスクワオリンピック日本選手団(モスクワオリンピックにほんせんしゅだん)は、1980年7月19日から8月3日まで開催されたモスクワオリンピックの日本代表選手団。選手所属は1980年当時のもの。日本オリンピック委員会 (JOC) は、1980年のモスクワオリンピックに参加するために、準備を進めてきた。しかし、開催国ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻を受け、西側各国が不参加を表明する中、5月24日にJOCは、最終的に大会不参加を決定し、6月11日に、以下の選手・役員を承認した。モスクワオリンピックの開会式における各国選手の入場行進はロシア語のアルファベット順で行われたが、「日本」のロシア語表記Японияは当時のIOC加盟国の中で最も後に位置する表記であり、参加していればオリンピック史上初めて日本が開催国(慣例上、開催国は最後に入場する)の1つ前に行進する予定だった。しかし上記の理由で不参加となり、結局開催国ソ連の1つ前を行進したのはジャマイカ(Ямайка)だった。監督:小掛照二コーチ:高橋進コーチ:中村清コーチ:廣島日出国コーチ:大西暁志監督:浜口喜博競泳コーチ:上田尚孝競泳コーチ:高橋征一競泳コーチ:東島新次競泳コーチ:青木剛飛び込みコーチ:金戸俊介監督:北川喜一郎役員:秋吉健吾(選手兼任)監督:渡辺政史コーチ:斉藤義信監督:小島孝治マネージャー:佐々木真理子監督:太田昌秀男子コーチ:阿部和雄男子リーダー:早田卓次女子コーチ:篠原一博女子リーダー:荒川御幸監督:笹渕五夫コーチ:福田富昭コーチ:平山紘一郎監督:松本富士也コーチ:松山和興マネージャー:山田敏雄監督:桜井勝利コーチ:大内仁監督:竹野奉昭コーチ:東嘉伸監督:岡本雄作コーチ:福原広次メカニシャン:斧隆夫コーチ:中島寛コーチ:秋保篤監督:醍醐敏郎コーチ:佐藤宣践コーチ:関根忍監督:奥田利光コーチ:久保皖司監督:関滋雄コーチ:可児正樹監督:藤木宏清コーチ:畑満秀監督:飯塚十朗コーチ:柴田如矢監督:井口哲次郎馬術については、役員1名、選手7名の計8名がJOCから与えられた枠であったが、最終選考は行われなかった。団長をはじめとする本部役員、スタッフ18名はJOCから発表されなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。