LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ロッテルダムレコード

ロッテルダムレコード(Rotterdam Records)は、オランダの工業都市として知られるロッテルダム在住のDJポール・エルスタックによって1992年に設立されたハードコアテクノ専門のレコードレーベルで、親会社は数多くの傘下レーベルを抱えるオランダのミッドタウン・レコード("Mid-Town Records")。またロッテルダムレコードは、サブレーベルとして"Terror Traxx"と"Forze Records"を所有している。このレーベルは、最初のハードコアハウスのレコードレーベルとして長年に渡って支持され、設立当時の1992年にはユーロマスターズの"Alles Naar De Kloote"、スパーミネーターの"No Woman Allowed"、ロッテルダム・ターミネーション・ソースの"Poing"など、数々の傑作をリリースした。日本では電気グルーヴの石野卓球が猛烈にプッシュしており、1993年にavex traxが日本限定編集のコンピレーション盤ROTTERDAM TECHNO IS HARD HARD HARD!!をシリーズでリリースした際、石野本人がライナーノーツを担当した(Vol.1とVol.2のみ)程の熱の入れようであった。これによって、日本ではロッテルダムレコードでリリースされるようなスタイルの呼び名が、本来のガバより分かりやすいロッテルダム・テクノとなり、その名が浸透した。2001年に、設立者でありオーナーでもあったポール・エルスタックが、新しいレーベル"Offensive Records"を立ち上げるために"Rige Entertainment"へ移籍した。このため、ネオファイト("Neophyte")の"Jeroen Streunding"がDJパニックと共に新しいレーベルオーナーになり、それと同時に、サブレーベルである"Terror Traxx"と"Forze Records"のオーナーにもなった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。