箱崎川(はこざきがわ)は、東京都中央区にかつて存在した河川である。隅田川の日本橋中洲より日本橋川(現在の亀島川分岐点付近)までの本流(1.06km)および本流から分岐し(日本橋箱崎町と日本橋中洲の境)隅田川までの支川(0.12km)が存在したが、高速道路および東京シティエアターミナル建設のため1971年(昭和46年)に本流が、1972年(昭和47年)に支川が埋立てられた。箱崎川は隅田川・日本橋川・小名木川・浜町川を利用する水運の中継点として多数の船が行き交い、沿岸には倉庫が多数建てられていたという。現在では往時の様子は殆ど残っておらず僅かに橋のあった地点の道路が盛り上がっている程度である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。