石川 顯(いしかわ あきら、1941年8月3日 - )は、日本のアナウンサー。石川 顕とも表記。神奈川県横須賀市出身。TBS(東京放送)アナウンサーを経て、フリーアナウンサーとなる。横須賀市立田浦小学校卒業。鎌倉学園高等学校卒業。早稲田大学教育学部卒業後、1964年4月にTBSにアナウンサー第9期生として入社(同期には大沢悠里・小島康臣・平原晋太郎・桝井貞之・宇野淑子・高階玲子・二村義子・山田照子・吉野好子)。ラジオ編成局放送実施部(1964年5月)、報道局ニュース部(1965年6月)、ニュース取材部(1965年12月)、報道局運動部兼ニュース取材部(1966年7月)、報道局運動部兼アナウンサー研修室付(1967年11月)、ラジオ本部アナウンス室兼テレビ本部報道局運動部(1970年7月)、アナウンス室兼テレビ本部第二制作局スポーツ部(1979年12月)、アナウンスセンター兼スポーツ局(1991年5月)に配属される。主にスポーツ中継(野球、キックボクシング、ボクシング、モーター、綱引き、バスケットボール、アメリカンフットボール)を担当(スポーツ実況は、1967年より)し、また、1984年7月にはロサンゼルスオリンピックのテレビを担当。2001年8月に定年退職。その後、フリーのスポーツアナウンサーやTBSアナウンススクールで非常勤講師として活動している。また、スポーツ評論家や大学講師(文教大学や関東学院大学他、国外の大学)としても活動している。生まれた頃より、一貫して横須賀市に住んでおり、TBS在籍当時は自宅から仕事場へ通っていた。TBSへの入社動機も、長男であり離れられないことと愛着があるためであった。また、横須賀親善大使も務めた。※特記なきものは、実況(ないしはリポーター)担当。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。