山尾 光則(やまお みつのり、1973年4月13日 - )は、愛知県名古屋市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー(センターバック)。愛知学院大学から1996年に地元のプロサッカークラブである名古屋グランパスエイトに入団するも、公式戦出場を果たせぬまま1年でJFL所属(当時)のヴァンフォーレ甲府へ移籍。甲府ではレギュラーとして活躍した。1999年にJ2に加盟したFC東京へ移籍。リーグ戦での出場機会は僅かだったが、同年のナビスコカップではJ1の攻撃陣を抑えるべくエースキラーとして起用され、J2ながらベスト4進出という快挙に貢献した。その後もレギュラーには定着しなかったが、徹底した筋力トレーニングで大型選手にも負けない身体を作り上げ、特に警戒する相手選手に対してのマーカーや、空中戦の強さを活かしたパワープレイのターゲットといった役割を担った。出場機会増を求め2002年途中にセレッソ大阪へレンタル移籍。翌2003年にはJFLからJ2に昇格した横浜FCへ移籍し、ディフェンスラインを3シーズンに渡りレギュラーとして支えた。2005年をもって現役を引退し、古巣愛知FCのコーチに就任。その後は地元愛知県の尾張フットボールクラブで代表・コーチを務め、2010年からはナショナルトレセン東海地域担当スタッフとして活動した。2011年より愛知県ユースダイレクターも担当。2012年よりモノリスFCの総監督を務める。2013年、S級ライセンス取得。2014年6月、モノリスFC退団。2014年9月、研修のため渡独。2015年9月に帰国し、JFAアカデミー福島のコーチを務めた。14||0||1||0||1||0||16||0127||3||4||0||||||||54||4||colspan="2"|-||7||0||61||4195||7||5||0||||||||
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。