自由のフライ()は、2003年頃にアメリカ合衆国で一時期流行ったフライドポテトの別名。米国ではフライドポテトをフレンチフライ("French fries" 「たっぷりの油で揚げたフライ」の意)というが、フランスがイラク戦争への加担を拒否したため、これに腹を立てた一部の米国民が不買運動などの反仏活動を行い、その一環としてフレンチフライドポテトを「自由のフライ」と言い換えた。2003年3月11日にロバート・ウィリアム・ナイ下院議員(Robert William Ney, オハイオ州選出、共和党)とウォルター・ビーマン・ジョーンズ・ジュニア下院議員(Walter B. Jones, ノースカロライナ州選出、共和党)が下院で運営されているカフェテリアのメニューからフレンチフライ、フレンチトーストの名前を取り除くと発言し、フレンチフライでなく「自由のフライ」という名前で注文することになった。この措置は議員の投票や審議によらず食堂の経営を管轄する下院運営委員会 (Committee on House Administration) の委員長であるナイの決定でなされた。またフレンチトーストも「自由のトースト」 (freedom toast) と改称された。ナイ議員の発表ではこの措置はフランスに対する象徴的な不満の表明であるとされ、インターネット、eメールやCNN、FOXなどのニュース報道で盛んに取り上げられた。駐米フランス大使館では「フライドポテトはベルギー発祥の料理である」「...とても深刻な問題に面しているとても深刻なときであり、(アメリカ人が)ジャガイモにつける名前に注意を払ってはいない」と述べたぐらいで特にコメントをせず、また批判派がフレンチとは「フランス風に調理した」という意味であろうという誤認説を出した。マサチューセッツ州選出のバーニー・フランク下院議員(民主党)は、「(改称のせいで)議会がいつもより余計にバカみたいに聞こえる」とコメントした。ニューヨーク州選出のホセ・セラーノ下院議員(民主党)は、「くだらないことを騒ぎたてている」とコメントし、議員たちにもっと喫緊の課題に集中するよう訴えた。カリフォルニア州サンタクルーズのザ・サターン・カフェ(The Saturn Cafe)は、改称に抗議してフレンチフライを「ジョージ・W・ブッシュを弾劾せよフライ」("Impeach George W. Bush fries")に改称した。自由のフライの言い換え運動はナイとジョーンズが最初ではなく、同時期にノースカロライナ州ボーフォートの「カビーズ」(Cubbie's)というレストランを経営するニール・ローランド(Neal Rowland)が第一次世界大戦中に「ドイツ風の」("German")という形容詞が「自由の」("liberty")に呼び換えられた例にならって(後述)始めた。ローランドは2007年3月に「自由のフライ」を商標登録した。フレンチ・プードル、フレンチホルンなど他にフレンチとつく単語は言い換えられなかった。またマスタード製造業のフレンチ社 (French's) の親会社レキットベンキーザーがこの騒動でフレンチは創業者の苗字によるものであるから関係なく、反米的なのではないと釈明した。2005年のギャラップ社の世論調査では、調査対象者の66%がフレンチフライとフレンチトーストの改称について「馬鹿げていた」と回答した。改称は愛国的だったと回答した対象者は全体の33%で、1%が無意見と回答した。同年ウォルター・ジョーンズが反イラク戦争派に転向し自由のフライについて「起こらなければよかった」と述べ、2006年11月3日にジャック・エイブラモフによるインディアン・カジノに関するロビーイングスキャンダル (Jack Abramoff Indian lobbying scandal) に起因してナイが引責辞職をするなど提唱者がいなくなりブームは完全に終息した。しかし、チーズステーキで有名なジーノズ・ステーキ(Geno's Steaks)やタカ派の発言で知られるカントリー・ミュージック歌手トビー・キースが経営するレストランチェーン「トビー・キースのアイ・ラブ・ディス・バー・アンド・グリル」(Toby Keith's I Love This Bar & Grill)ではまだ「自由のフライ」が注文できる。アメリカでの言い換えはこれが初めてではない。第一次世界大戦の時には反ドイツ運動として言い換えが行われ、ザワークラウトが「自由のキャベツ」(liberty cabbage)、ダックスフントが「自由の小犬」(liberty pups)、ハンバーガーが「自由のステーキ」(liberty steaks)になり、さらに風疹(英語ではGerman measleつまりドイツ麻疹という)さえも「自由の麻疹」(liberty measles)と呼ばれた。自由のフライはこの時の言い換えに倣っている。1941年、親ナチス・ドイツであったフランスのヴィシー政権に反対するアメリカ人のシェフ達が、ヴィシソワーズを「クレーム・ゴロワーズ」(Crème Gauloise、ガリア風クリームスープの意。この場合のガリアはフランスを指す)に改名しようとしたが、この名称は定着しなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。