LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

スカルリーパーA-ji

大分県大分市出身。暴走族2代目総長引退後、飲食店店員などを経てアパレルメーカー社員からプロレスラーに転向し、2004年にプロレス団体「プロレスリングFTO」を設立。覆面レスラーとして活動しており、主なタイトルは、FTO無差別級王者、FTOタッグ王者、九州無差別級王者、九州タッグ王者、天空王初代デスマッチ王者など。アメリカ合衆国テキサス州オースチン市名誉市民、全国災害ボランティア議員連盟本部理事(九州支部長)、世界空手連盟士道館大分大会最高相談役、社団法人日本ボビナム協会大分支部長。2016年公開の映画「サブイボマスク」に本人としてプロレスリングFTO選手らと出演。ボランティア活動(東日本大震災の被災地である宮城県南三陸町や九州北部豪雨の被災地である大分県日田市、2016年4月14日に発生した熊本・大分地震の被災地である大分県由布市での復興絆プロレス開催、車椅子寄贈、施設訪問など)等を行っている。世界初の覆面レスラープロ雀士としても活躍中(日本プロ麻雀連盟九州本部所属 第27期生)。2013年2月24日に行われた大分市議会議員選挙に立候補し、40番目(定数44)の2,828票を得て初当選した。覆面レスラーの地方議会議員としてはザ・グレート・サスケ(元岩手県議会議員)、スペル・デルフィン(和泉市議会議員)に次いで3人目である。2013年3月6日、大分市議会は本人が求めていた議場での覆面着用について協議し、本会議や委員会での着用を認めないことを決めた。病気などの理由を除き、帽子やコートの着用を禁じた市議会会議規則に抵触すると判断した。なお、通称名の使用については認められた。3月11日、市議会本会議と総務常任委員会に覆面を着用して出席しようとしたが、入室を拒まれた。同月18日の市議会本会議において覆面での議場入場の可否が採決にかけられ、多数決により否決された。そのため、議場では覆面を外すこととし、翌19日の本会議から眼鏡をかけた素顔で出席した。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。