『Mr.Children 1996-2000』(ミスターチルドレン -)は、Mr.Childrenのベストアルバム。2001年7月11日にトイズファクトリーより『Mr.Children 1992-1995』と2枚同時発売された。『Mr.Children 1992-1995』が通称「肉」だったのに対して、本作は通称「骨」である。ジャケットは『Mr.Children 1992-1995』と同じサイだが、こちらは白骨化している状態となっている。2作のベストアルバムのCMではそれぞれのPVを流す2バージョンと、白木みのるがMr.Childrenの5人目のメンバーとして出演するバージョンが3つあった。『Mr.Children 1992-1995』同様にそれまでに発売されたシングル・アルバムから偏らないように選曲されており、収録曲は基本的に初出の順番に並んでいるが、「終わりなき旅」「光の射す方へ」の部分と「つよがり」「口笛」「NOT FOUND」の部分は順番が入れ替わっている(これは制作時期の順番に並んでいるため)。また、シングルでリリースされた曲のうち「I'll be」「マシンガンをぶっ放せ -Mr.Children Bootleg-」は未収録となっており、特に「I'll be」のシングルバージョンは現時点ではどのアルバムにも収録されていない。ちなみにどちらもシングルカットの作品だったため、当時の他のシングルと比べると売り上げは伸び悩んだ。本作発売後、9年間の集大成となるライブツアー「MR.CHILDREN CONCERT TOUR POPSAURUS 2001」を開催した。数年間演奏していなかった初期の曲から最新曲まで、特定の年代に偏ることのないセットリストになっている。今作は初動100.4万枚を記録し、2013年10月までに累積180.9万枚を売り上げている。発売から約11年後の2012年に発売されたベストアルバム『Mr.Children 2001-2005 <micro>』『Mr.Children 2005-2010 <macro>』が1位・2位を独占した2012年5月21日付オリコンチャートで本作は前週59位から急上昇しオリコンチャートで12位まで上昇した。アルバム紹介のページで「深海」の曲、「ゆりかごのある丘から」が、「ゆりかごのある丘」になっている。「Mr.Children 1992-1995」も同じ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。