1972年のオールスターゲーム (日本プロ野球)前年、連続7回目の日本一に輝いた読売ジャイアンツ(巨人)の川上哲治監督が全セ(オールセントラル・リーグ)を率い、その巨人の前に日本シリーズ4連敗を喫したパ・リーグ王者阪急ブレーブスの西本幸雄監督が全パ(オールパシフィック・リーグ)を率いた。選手兼任監督として前年、500本塁打を達成しながらもBクラスに落ちてしまった南海の野村克也が専任捕手として全試合フルイニングで出場した。第1戦、その野村が先制打と勝ち越し本塁打を放ち、全パの勝利に貢献した。第2戦、全セ先発の坂井勝二(大洋)が史上3人目の球宴両軍先発投手記録を作ったと思えば、21年ぶりの押し出し四球記録も作ってしまった。これを契機に全パが得点を重ねて2連勝。第3戦、江夏豊(阪神)が全セ先発として登場。3安打を打たれたものの3回を0点に抑え、続く全セ投手陣も江夏に触発されたか、全パを完封した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。